目次
インストラクター 松永祐子 静岡県静岡市
アニマルセラピスト ・ 産業カウンセラー ・ ペットロスの会世話人・
【愛犬】
モコ 14歳(女の子) ミニチュアダックス
心温 4歳(女の子) バセットハウンド
【メッセージ】
~ 愛犬と飼い主さんとの良い関係を築くためのお手伝いがしたい ~
13歳のミニチュアダックス♀ モコ
3歳のセラピードッグのバセットハウンド♀の心温(しのん)と共に楽しく心豊かに暮らしています。
アニマルセラピストとして活動をする傍ら、人と犬の関係作りについて、以前からアンテナを高く上げてきました。
セラピー活動をした後の、セラピードッグへの労いをしたいと考えていたところ、SASURUに出会いました。
また、シニア犬であるわが家の愛犬にも出来るマッサージ方法であることもインストラクターになるきっかけでもありました。
SASURUマッサージが、日々のお散歩と同じく、飼い主さんによる当たり前の営みになること、
そして、すべての飼い主さんと愛犬さんが、幸せになっていただけるよう、心を込めて伝えていきたいと思います。
【活動内容】
【趣味】
ギター
インストラクター 林里花 福岡県北九州市
回復整体師・
【愛犬】
ビスコ 6歳(女の子) ジャックラッセルテリア
【メッセージ】
~多くの飼い主さんと愛犬が幸せを感じるお手伝いをしていきたい~
元競輪選手の夫をいくつもの難病が襲ったことを機に夫婦で整体の道へ。
福岡県北九州市で夫婦で治療院をしています。
「身も心も軽く快く」を目指し、毎日元気に笑顔で施術している
“ワンちゃん大好き整体師”です。
現在はジャック・ラッセル・テリアのビスコ(♀)6歳も家族の一員です!
食いしん坊で人が大好き。お散歩中のおじいちゃんやおばあちゃんを見つけると
自分から寄って行って「かわいいね~」って言われることが大好きです(笑)
私が特に犬に心が動かされる原因は5歳か6歳のころ、子犬が4~5匹入った段ボールが川を流れているの見て必死で走って追いかけて、それでもどうしようもなくて泣いて家に帰った経験が関係していると思います。
整体師になり改めて、言葉の話せないワンちゃんの声を心で聞き、痛みや苦痛、哀しみから救ってあげたいと思うようになりました。
不安分離症で様々な問題を抱えた先住犬(MIX犬のアービン♂2000年~2013年)のために少しでも愛犬に寄りそって生きようという思いから、
ペットマッサージ、ホリスティックケアカウンセラー、ペット介護士の勉強をしました。
ずっと犬と関わっていたいと思い、
回復整体を学んだ経験からSASURUのインストラクターの資格を取得。
毎日ビスコにSASURUをしています。
【活動内容】
【趣味】
お料理も好きで「美味しい」と言わせたいと思い(笑)毎日作っています!
糖質制限メニューで主人と息子のダイエットも大成功です(*^_^*)
インストラクター 佐久間悟 静岡県島田市
水景デザイナー・BSAC認定スポーツダイバー
【愛犬】
富士子 19歳(女の子) バセットハウンド
【メッセージ】
~SASURUの知識を深め、多くの飼い主さんとわんちゃんを元気に幸せにしてあげたい~
大学の経済学部を卒業したのにシャチのトレーナーに憧れて動物施設に就職したという、
変わった経歴の持ち主です。
今までに海から陸上まで様々な生き物に携わって来ましたが、
ドッグトレーナーとして犬達のトレーニングやショーの脚本製作・演出なども行って来ました。
私の周りには小さな頃から常に生き物がいます。
現在の愛犬、バセットハウンドの「富士子」は以前はブリーダーが手放した保護犬です。
この子が1日でも長く、幸せで健康な日々を過ごせるようにSASURUを実践しています。
【活動内容】
日本サンゴ礁学会
日本財団「海と日本プロジェクト」推進パートナー
【趣味】
勉強を兼ねて、全国の動物施設や野生動物を見て来ました。
インストラクター 戸田邦子 東京都中野区
オフィスドリームパレット代表・ライフコーチ・イリスカラーセラピーインストラクター
【愛犬】
チャップ 13歳(男の子)トイプードル
【メッセージ】
~SASURUの理論やスキルのみならず心理面でのサポートもしていきたい~
親元を離れて独立してからずっとネコたちと暮らしてきました。
ある子を見送った直後、その子のお墓参りの帰り道にたまたま立ち寄ったペットショップでチャップと出会いました。
お留守番の得意なニャンコとは違い、ワンコはお留守番が苦手。
それは実家で犬を飼った経験からも知っていましたので、家族として迎い入れることに躊躇しましたが・・・
夫婦ともにすっかり心を掴まれてしまって・・・。
ワンコと暮らしている方は、きっと同じような経験をされた事があると思います。
お散歩大好き。ワンコ大好き。
そんなチャップと暮らすようになりライフスタイルが変わりました。
ドッグカフェ、ワンコ宿への旅行など、これまでとは違う楽しみ方が拡がりました。
ついには、チャップのお留守番を減らすために、仕事のスタイルも、時間を自由にコントロールできる自営に変えました。
11歳頃から、様々な変化が起こり始めました。
フサフサだった尻尾の毛が少なくなり、目がだんだん白くなり、
目を離すと飛び乗っていたソファに上がらなくなり・・・。お散歩の速度も遅くなり、途中で立ち止まる。
それでも「チャップ、お散歩に行くよ!」と声をかけると大興奮で駆け寄ってくる様子、
目が見えなくてモノにぶつかっても気にせず楽しそうに歩いている様子を見る度に、
「この子がお散歩を楽しめる時間を延ばしてあげたい」「少しでも長く一緒にいたい」
そんな思いとSASURUが私の中で一致しました。
その視点からも、SASURUは飼い主と愛犬の素晴らしいコミュニケーション方法だと思います。
長年、カラダに関わる仕事をされてきた開発者の深い理論が、どなたにでもできる手技として集約されています。
最近では、心と身体のつながりが、科学的根拠を持って語られ、一般的に知られるようになりました。
飼い主の心が整っていることでSASURUの効果は高まります。
インストラクターとして、SASURUの理論やスキルのみならず、心理面でのサポートをさせていただきたいと思っています。
愛犬と過ごす幸せな時間を創り出すお役に立てたらこんな嬉しい事はありません。
一緒にワンコ話ができるお仲間ができることも楽しみにしております!
【活動内容】
【趣味】
美味しいものを食べながらビールを飲んで大笑いする事
映画・ミュージカル鑑賞
インストラクター 圓谷竜也 福島県須賀川市
アニマルセラピスト・ドックトレーナー
【愛犬】
あさひ2歳(男の子) スタンダードプードル…写真左
ナル 2歳(男の子) mix(ゴールデン×バーニーズ )…写真右
【メッセージ】
~わんちゃんも飼い主さんも楽しく元気になる、SASURUで最高の癒しをお届けしたい~
動物と一緒にいられる仕事がしたい!
そんな思いから動物資源科学を専攻し、アニマルセラピーの道に入り、早10年になります。
愛犬たちとも活動しているアニマルセラピーでは、
『わんちゃんも人も、みんなが笑顔で楽しく!』
をモットーに、わんちゃんとのふれあいを通じて、多くの方に心から笑顔になっていただけるように心がけています。
頑張ってくれたわんちゃんたちを心身共に癒すことができ、オキシトシンの分泌によってまた飼い主さんも癒される、そんなSASURUの効果にアニマルセラピーに通ずるものを感じております。
【活動内容】
【趣味】
コーヒーを飲むこと☕
愛犬ナルとあさひといろんなところへ行くこと
インストラクター 荒川守 石川県金沢市
回復整体師
【愛猫】
ソラ9歳 (♂) ソマリ ルディ
ゴマ 7歳(♂) キジトラ
【メッセージ】
~愛犬を飼っていなくても、愛犬に携わりたい人を後押し出来るように~
高校を卒業して調理師学校を出てコックを3年やって、縁があって整体の道へ。
僕はニャンコを飼っていてワンコを飼ってはいませんが、
小さい頃、友達やいとこや親戚周りにワンコを飼っている所が多くて、
事あるごとにワンコと触れ合ってきました。
今思うと、相手しているつもりが遊んでもらってたんですね(笑)
ワンコ達に囲まれていた幸せは今でも忘れません。
恩返しとまではいかなくても、飼い主から癒しと健康を与える手助けが出来ればと思います。
小さい頃はワンコに、
現在はニャンコに遊ばれてます。笑
【趣味】
ボウリング
ゲーム
猫とひたすらじゃれる