予防の意で知識を高めるために受講しました

SASURU講座が始まり、

セラピスト受講をお選びいただいた受講生さんの声です。

ダックスフントのブリーダーをされています。  ご覧ください。

Q1 ・ SASURUセラピストを受講しようと思った動機は何ですか?

ヘルニアの発症率が最も高いダックスを飼っているので予防の意として

知識を高めたくて受講しました。

 

Q2・SASURUの理論を学んでどんなことを感じたり気づきましたか?

今までの知識が全く真逆でした。揉んだり叩いたりすることが良いのではなく、

やさしくSASURUことが良い事。その理由がとてもよくわかりました。

 

Q3・SASURUの技術は難しかったですか?

優しく触れることに意識しすぎると力が入ってしまいますが、

インストラクターさんに力を抜くコツを教えていただき簡単に取得できました。

 

Q4・SASURUをこれからどんなことに役立てたいですか?

犬舎に18頭のダックスが居るので、この子達のケアとお客様にも紹介していきたいです。

Q・5インストラクターの教えた方は、いかがでしたか?

とても解りやすかったです。愛犬のマサル君が居てくれて

実技のコツもつかめました。

関連記事

  1. ミニチュアダックス・ヘルニア手術後からの回復事例

  2. いつもの撫でると違うタッチだなあ~

  3. インストラクターさんの愛犬は19歳の健康長寿犬!

  4. 何より本気で犬達と飼い主のことを考えたSASURUだと思う(…

  5. 犬のことをよく考えた理論だと思いました!

  6. SASURUと撫でるの違いに気づくことができました!

Translate »