三姉妹のように・・・

今日、朝ごはんの時、

長女と3年前に虹の橋🌈に行った

愛犬モモ(ミニチュアダックス 14歳)の想い出話で盛り上がりました。

モモは長女5歳。次女3歳のときに私たちの家族になりました。

なので私はモモのことを三女だという認識で育ててきました。(笑)

小型犬は小さな子供でも簡単に抱っこできるので

家にいつも一緒にいると、何かといじくられるものです。

おままごとの家族にも入っていましたね。

 

とにかくいつもいつも娘たちの中に入り一緒に遊んでいました。

娘達もモモと一緒に大きくなりました。

 

中高生になると、いじくられ方も変わってきますね。

 

お勉強の時も一緒に付き合い

 

この日は洗濯カゴに入れられ撮影会していました。(笑)

 

 

そしてこれは映画タイタニックのまねだそうです。

 

 

そしてここからはお父さんのいたずら編

 

お父さんに抱っこされているときは、なぜか大人顔でしたね~

 

マサルと居た時はこんな感じ~

 

まだまだたくさんいろいろな写真がありますが。。。

今日はこの辺で。

 

今はスマホで直ぐに愛犬の動画やお写真が撮れるから

おもしろい場面や可愛い顔も撮り放題ですね^^

いいですね~楽しくて🐶

そして親バカやりたい放題になりますよね~~(笑)

 

うちは長女がたくさんモモの動画や写真を残してくれていたので

今もいつでもモモに会えています(笑)

 

亡くなった後もこうして楽しく想いで話ができること。

ありがたいものです。

 

みなさまも、愛犬のおもしろ動画などありますか?!

 

さて

昨日のブログ記事 「もう会えないけれどまた会える(ペットロス体験者の会)」のページに

たくさんの読者の方が訪れてくださっていました。ありがとうございます。

みんな同じ想いなんだと、改めて感じました。

そして今、私が発信させていただいているSASURU

これからもブログを読んでくださっているみなさまへ

「笑顔」と「元気」を与えられるように続けていきますね。

楽しみにしていただけると嬉しいです♡

 

さあ、本日から2日間 「愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージSASURU

インストラクター講座を開催します。

今回の受講生さんは石川県金沢市からです。

楽しい2日間にしていきます。

愛犬マサル。受講生さんが来るのを楽しみに待っています^^

 

関連記事

  1. 愛犬への施術は人間より簡単です

  2. 人間がやってもらって気持ちよかったので確実に犬も!

  3. 人間のカラダは木と同じ?回復整体って②

  4. 2016真冬の脱走事件!

  5. 今の元気を維持して社会貢献!

  6. 実は警察犬訓練士になりたかったのです!

Translate »